MSDSとMSDS-Plusの違い

最新更新日 2024-03-13

MSDSとMSDS-Plusの違いを解説します。
MSDSとMSDS-Plusは、どちらも化学品(Chemicals)の情報伝達に使用されるものですが、形態と使用目的が異なります。
なお、現在ではMSDSはSDS、MSDS-PlusはchemSHERPA-CIに代替されています。

MSDSはMaterial Safety Data Sheetの略称です。
現在では「SDS(Safety Data Sheet)」と呼ばれます。
化学品(Chemicals)の物質の組成や取り扱いの注意事項を記載した情報伝達ツールであり、基本的には紙媒体やPDFによる書類です。
素材や薬品など化学品の販売時に製造者や販売者からユーザーに提供されます。

MSDS-plusは、製品含有化学物質情報を伝達するためのツールであり、EXCELベースの独自のファイルにて化学品メーカーから川下ユーザーに受け渡しされます。
川下ユーザーはエレクトロニクス製品や部品を製造するメーカーであることが多く、化学品に含有されるRoHS規制物質やREACH-SVHCの情報伝達にMSDS-Plusは利用されます。

かつてはMSDS-plusはRoHS指令やREACH規則など製品含有物質規制に対応した化学品の情報伝達ツールとして日本では広く利用されていましたが、2018年にchemSHERPA-CIに移行しました。現在では公式な管理団体による運用はされていません。

(長谷川 祐)