REACHではなくREARCH?

REACHは下記の頭文字を連ねたものです。

R=Registration 登録

E=Evaluation 評価

A=Authorization 認可

CH=Chemicals 化学物質

 

実は、頭文字の間に隠れているものがあります。

A(認可)とCH(化学品)の間にもうひとつのRが入ります。そのRはRestriction(制限)です。

 

化学物質を、

登録(R)して

評価(E)し、規制が必要な化学物質については

認可対象物質(A)として事実上の禁止物質指定や、

制限物質(R)として使用方法の制限によって、

化学物質(CH)の使用において、人の健康と環境の保護を実現します。

 

R(登録)E(評価)A(認可)R(制限)CH(化学物質)なので、本当の略称は「REACH」(リーチ)ではなく「REARCH」(リアーチ)になるかもしれませんね。

冗談はさておき、REARCHと覚えておくと、制限についても忘れずに意識するので良いかもしれません。

 

(長谷川 祐)