訪問サービス

ご訪問を想定しておりますが、TeamsやZOOMなどのオンライン利用も可能です。
※一都三県以外の遠方へのご訪問の場合は、別途交通費や宿泊費がかかりますので、ご了承ください。
※過去に行ったセミナーの内容を核として、各社様に合わせた内容にカスタマイズしてchemSHERPAの作成方法についてお伝えします。(chemSHERPA-CIについても対応可能です。)

【訪問サービスでお伝えする内容の一例】

1.chemSHERPAとは何か?概要と役割

2.chemSHERPAの導入準備と基本設定
 ・chemSHERPA-AI(V2R1)のダウンロード方法
 ・初期設定

3.【実演】データ入力の基本操作(chemSHERPA-AI(V2R1))
 ・基本情報
 ・成分情報
 ・遵法判断情報
 ・SCIP
 ・回答ファイルの作成

4.【実践】素材や化学物質リストの登録方法
 ・基本情報
 ・成分情報
 ・遵法判断情報
 ・SCIP
 ・回答ファイルの作成

5.製品含有化学物質調査の全体の流れ~トラブルシューティングの実例も添えて~
 ・顧客からの依頼:確認するポイント
 ・社内データの有無の確認:データ管理のポイント
 ・サプライヤーへ依頼:依頼時のポイント
 ・受領データの確認と編集:受領データの確認ポイント
 ・顧客へ提出:提出時のポイント 6.製品含有化学物質情報伝達の社内ルール作り 7.質疑応答

サービス終了後は・・・

当サービスには、サービス終了後、「一か月の無料メールサポート」がついています。
「やり方が分からなくなってしまった」「よくわからない依頼が来た」などがありましたら、いつでもご相談くださいませ。